フレイムでガンス。
昨日書くと言っておきながら書かずに寝てしまいました。すいません。
今日は、二日分みっちり書きます。(たぶん)
まずは昨日。
昨日は、先週、フレイムがBGMの打ち合わせをしたお客様の披露宴。
新郎様は、高校の先生だったんですが、なんと新郎さんの高校の教頭先生が自分の高校時代の先生だったのことが発覚!!
うぉー、何と言う偶然ーー!!
この先生には、高校時代もお世話になりましたが、卒業後もご縁があり、色々とお会いしたり、差し入れ頂いたりと大変お世話になった先生。
なので、昨日はその先生にお礼参・・・、じゃなくてご挨拶に行ってきました(笑)
“覚えられてなかったらどうしよう”と心配しながらドキドキして挨拶に行くと・・・、
若干、忘れていたようです(笑)
でも、名前とかちゃんと覚えてくれていて本当に嬉しかった!!
昔、アルバイトしていた会社の上司が
『人との出会いは、偶然ではなく必然』と良く言っていました。
フレイムも大好きな言葉なんですが、
今の自分にとって、絶対、この人と会わなければならないと言う人だけを神様が選んで会わせてくれるんだとフレイムは思っています。
だから、人との出会いには無駄なことなんてないのです!!←これフレイムの持論です。
きっと今、自分に足りない何かを先生と会って、気付かせてもらったんだと思います。
先生、本当にありがとうございます。
そして、その先生に会わせてくれた新郎新婦のお2人、
本当にありがとうございます&ご結婚本当におめでとうございます!!
そして、続いても昨日のお話。
昨日、先生に挨拶に行く為、
結婚式場に行くと入り口の所でプランナーの女の子2人、雨も降って寒い中、外で立っていました。
フレイムは、
『何やっているんですか?』と聞いた所、お客様を待っていたのです!?
それも1時間くらい外でお出迎え!!!
ビックリしました!!
自分が、もし、雨が降った寒い中、1時間、外で待つなんて絶対できない!!
そのプランナーの女の子に”プロの仕事”と言うものを教えて頂いた気がします!!
お客様の為にそこまでしてくれるプランナーと一緒に仕事できることが本当に嬉しくなり、
これからも良い披露宴を作る為に頑張ろうと思った一日でした。
そして、今日。
今日は、朝一番でブリックホールで行われる”KITAKYU KOLOR”と言うイベントの
準備に行きました。
その後、昼前に移動。
今度は、結婚式場で披露宴のお仕事でした。
今日のお客様は、フレイムが打ち合わせを担当したお2人。
波津の方で料理店の料理長と受付(事務だったかも!?間違っていたらごめんなさい。)の
新郎新婦でした。
新郎さんが料理人と言うこともあり、最初の入場は、新郎さん、割烹着でご入場!!
扉が開いた瞬間、会場内が『ウォー!』という歓声に包まれるくらい格好良く入場されました。
そして、披露宴も中盤にさしかかった頃、あるセレモニーが行われました。
それは『ケーキ入刀』ならぬ、『サーモン入刀』!!!
ケーキの代わりに運ばれてきた凄く大きい”荒巻鮭1本”。
またまた会場内が『ウォー!』という歓声に包まれました。
この他にも色んなサプライズがあった披露宴ですが、
一番、印象に残っているのが、新婦のお手紙。
手紙の内容にご両親に当てた話ももちろんあったのですが、それと同じくらい姉さんと妹さんのお話がいっぱい書かれていました。
それを聞いていて、なんか『家族愛っていいなぁ』と思い、なんかこちらまで感情移入してしまい、ちょっと泣きそうでした。
今日、結婚披露宴を迎えられたお2人。
本当におめでとうございます&末永くお幸せに!!
あぁ、言い忘れていましたが、
新婦さんがお色直し後の入場で着ていたカクテルドレス、とても可愛かったです。
私の趣味ですが、何か(笑)
そして、披露宴終了後、朝、機材を搬入したブリックの”KITAKYU KOLOR”へ。
着いた時には、小倉の”グラシアス”と言うバンドが、演奏していましたのですが、
バンドと一緒にダンサーチーム『おやじフレーバーズ』がいっしょに踊っていました。
いやぁー、凄かった。
平均年齢49歳とは思えない身のこなしに会場、大盛り上がり!
楽しませて頂きました。
ほとんど自分の倍以上年のは慣れた『おやじフレーバーズ』のダンスに完全にノックアウトされ、自分も頑張らないかんなと思った日曜の夜です。
今日の写真は、グラシアスと親父フレーバーズの皆さん!!
あまりに切れが良すぎてピンぼけしてます(笑)
