
昨日、今年初の鶯(うぐいす)の鳴き声を聞いたフレイムです。
今日は、お昼から披露宴の音響のお仕事。
気がつけば、もう4月です。
花が美しく、食べ物もおいしくなる季節です!!
今日の披露宴では、キャンドルサービスのメインキャンドル点火の代わりに”バルーンクラッシュ”という演出がありました。
”バルーンクラッシュ”とは、キャンドルの代わりにバルーンを2人でクラッシュすると
中から小さなバルーンが出てくるという演出。
キャンドルサービスの厳かな雰囲気と違い、バルーンの破裂音と色とりどりのバルーンが会場内を包み込む正にこの季節にピッタリな演出です!!
”バルーンクラッシュ”に大事なものは、タイミング!!
”バルーンクラッシュ”のメインは、大きなバルーンをお2人でクラッシュするのですが、
バルーンを刺すタイミングと曲を入れるタイミングを合わせるのが難しい!!
でも、大きなバルーンの破裂音とBGMがピッタリハマると会場が凄く盛り上がるんです!!
今回は、メインのバルーンの中に羽根も入っていて、バルーンと一緒に羽根が舞い上がるという演出もあり、更に会場が盛り上がりました!!
今日、結婚式を挙げられた新郎・新婦さん、いつまでもお幸せに!!
今日の写真は、その”バルーンクラッシュの模様”を・・・と思ったのですが、撮れなかったので会場に飾ってあったバルーンフラワーの写真を撮ってきました。
こちらも可愛い!!
0 件のコメント :
コメントを投稿