GATCHです!!
ギンギンに冷えてます。手が。
冷え性のGATCHはこの時季、手先足先が大変なのです!
この文章も、なかなか滑らかにはタイピング出来ておりません。
そういえば昨日、噂の『ホットジンジャーエール』を飲んでみました。
まぁ・・・マズくはないんですが、もう買う事はないでしょう。w
あれは、好き嫌いがハッキリ分かれるみたいですね!
ある人は『傑作だ』と言い、ある人は『罰ゲームだ』と言ってました。昨日のことですが。
さて、昨日は今月2回目のMSBでした!
出演者・観客ともに『新鮮で良い』と好評の企画、"music bar"
今回は、どんな顔ぶれが平日の夜を彩ってくれたのか
ここでご紹介!
『高橋昂汰』
中津からの登場です!
普段は路上で弾き語りをしているそうで、こうやってライブハウスで弾き語りをするのは初めてで緊張するって言ってました!しかし、真っ直ぐに伸びてくる声に打ち抜かれた方が多いのではないでしょうか?
全8曲入りのミニ(?)アルバムもリリースしています!
ただ彼曰く、ステージドリンクを楽屋に忘れた事が心残りで
「今日のステージは5点だ!不甲斐なくて申し訳ない!!」
と。全然そんなことなかったんですけどね☆w
『一騎』
前回に引き続き、このイベント2回目の登場です!
前回のステージで、もの凄く上手いギターインストを披露してくれて
「とんでもない高校生が居る」ともっぱら噂になっていた彼です!
今回は彼自身の新しい試みとして、最後の1曲はアコースティックギターというものの【生】の音を聴いてもらいたいとスピーカーなどを通さずに生音だけで演奏してくれました。
これがとても心地よく、癒されました!
普段は『Sugar Pocket』というバンドで活動しているので、是非次はバンドでの一騎くんを見てみたいですね☆
『西名太一』
彼もブギーのイベントに出演してくれるのは2回目で、前回はバンドの中に混ざって1人アコースティックを披露してくれました!
そして今回サポートギターも加え、2人になってパワーアップして帰って来ました!
やっぱり1人多くなるとサウンドの幅が広がりますね〜前回よりも魅き込まれました!
そして、今回はアコースティックイベント。ステージや客席の雰囲気も違うということで、いつもの力を発揮してくれた事と思います★
『BAB』
BABもこの企画に全て出てもらっているユニットです!
前回のレポートでも紹介させてもらいましたが、別々のバンドのボーカルによるユニットで、元々のバンドを知っている人にすれば一気に見れるという豪華なユニットなわけです!
それぞれのバンドでもMSBには出てもらった事はあって、それぞれ盛り上げてくれるグループです!今回はみんなが知っているような有名曲のカバーを披露してくれました☆
後ろから見ていて、お客さんがノっている風景は主催者としては感慨深いものがありました!
『渕ノ上愛実』
今回の"music bar"の最後を努めてくれました!
共演者やお客さんから『上手い!』という声が沢山聞こえてくる、まさにトリに相応しい圧巻のステージで魅せてくれました★
やはり全国を飛び回っているんだ!という実力ですね!
彼女は知り合いの紹介で、ずっと出演をオファーしていて、彼女もずっと出演を希望してくれていて
そして今回やっとタイミングが合ったということで、楽しみにしていました!
人の心に深く浸透していくようなその歌声は、会場を包み込み、手拍子や振り付けなどもあって、その場に居る全員が一つになるという素敵な空間を演出してくれました☆
今回もいつものライブハウスとは違う、また出演者側としてもいつもと違うライブハウスという空間でみんなが音楽によって一つになれたということが
何より素晴らしい結果として残りました!
またこの企画の第3弾をすることも遠くない未来にあると思います!
その時は是非、出演者として、またはお客さんとして参加をお待ちしています!
余談ですが、渕ノ上愛実さんがホットジンジャーエールを傑作と言う大ファンです。

0 件のコメント :
コメントを投稿