2015年1月8日木曜日

BATTLE SONIC 1415 決勝戦

お久しぶりのKENICHIです。
年も明け2015年に突入!!皆様あけましておめでとうございます☆
今年度もsound Boogieを宜しくお願いします。
さぁ、2014年12月から始まったBATTLE SONIC 1415も予選が終わり、1月6日はあるあるcityで決勝戦が行われました!!

みなさん凄くレベルの高い演奏でビックリしました。
今回決勝に勝ち上がったバンドをご紹介したいと思います。






まず、1番手はrains on coat の皆さんです。
演奏レベルが凄く高く、バンドとして、とてもまとまっていたバンドさんでした★
今後の活動が気になりますな。

2組目は常磐高校軽音楽部Dチームのみなさんです。
同じ高校内で結成したバンドで、オリジナルもありました。
最初からバラードをもってきたのが凄く印象的で、オリジナル曲の『最終列車』は凄く心に響き渡る楽曲でした。


3組目はCry Oneの皆さんです。
こちらは高専で結成された高校生バンド!!
彼らの練習量は半端ない!!学校が終わればスタジオにきて常に練習。
聞いているお客さんも楽しませる楽曲でライブをされていました。


4組目はFeeling Factoryの皆さんです。
全日まで一生懸命練習をしていた彼らですが
当日、ドラムがドクターストップでライブに出れなくなり急遽3人でライブをすることに、しかしドラムがいないでも最後まで一生懸命頑張っていました。プロ意識をもっている凄いカッコイイバンドでした。



5組目はCasa Blancaの皆様です。
彼らの初ライブはなんと、BATTLE SONIC の予選!!
そこから決勝に勝ち残る実力バンド!!そんな彼らは一曲一曲に気持ちを込めた演奏と歌を披露してくれました。




6組目はMUSICA SPIRITの皆様です。
こちらのバンドは中学がみんな一緒で結成されたバンド!!
高校になって離ればなれになっても一緒にバンドやれてるなんて良いですね。


最後7組目はこの日で解散が決まっているNo SpEcの皆さんです。
初めてのライブはマジカルサウンドブギーから始まり、終わりもsound Boogieのイベントで終わりました。ライブを重ねていく程レベルも上がっていき、最後このステージでブチカマしました!!



そして...
















































全てのライブが終わり表彰式!!


各賞を受賞したバンドは
















































コカコーラー賞
Casa Blanca No SpEc

あるあるcity賞
rains on coat

店長賞
常磐高校軽音楽部Dチーム










そして、優勝したバンドは!!




オーディエンス
33票を獲得した
常磐高校軽音楽部Dチーム

の皆さんです!!




おめでとう☆
優勝して10万円をゲット
そして、店長賞もゲットした彼らはスタジオ半年間無料!!
今後の活動も期待してます!!!


今回BATTLE SONIC に出演してくれた皆さん結果はどうあれ
お疲れ様でした!!
またこのイベントはやっていきますので次回出場したい方は今のうちから練習しておこう!!


それでは次回のライブは2月15日のマジカルサウンドVol39
是非お楽しみに〜



0 件のコメント :

コメントを投稿

☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
blueflame soundworks

福岡県北九州市小倉北区木町3-1-28-1F

TEL 093-383-7002 FAX093-383-7012



☆リハーサル&レコーディンクスタジオ

sound Boogie

福岡県北九州市小倉北区浅野1-8-4-3F

TEL 093-383-8343



☆九州で唯一の本格的スロットカーショップ  

ユノディエール 

営業時間  平日  15:00~24:00

      土日祝 10:00~24:00

福岡県北九州市小倉北区浅野1-8-4-3F

TEL 093-383-8343



☆毎日SALE!! スロットカーの通販

ユノディエールWEB SHOP

フォロワー