2018年7月12日木曜日

サウンドチェック

こんにちはー!
小倉店の白石です。

いやー、梅雨明して暑い日が続いてますね〜
あるあるCITYの周辺は小倉祇園太鼓の音色が鳴り響いて、いよいよ夏本番!って雰囲気になってきました!
ところで、この夏の計画とかは立ててますか?

バンドでも何でも目標を立てて、計画的に頑張りましょうね〜

個人的にはこの夏は海水浴に行きたいなー、なんて思ってます。(目標ってか遊びの計画ですが)


もう何年も行ってないんですよねー。
お休みと天気と友達の都合、ま、それらのタイミングが合ったらこの夏は暑くなりそうだし、行きたいなー!そしてビーチサッカーをしたい!(毎年、そのタイミングが合わないまま、気付いたらお盆過ぎてるのですが… 笑)

さて、そんな夏といえば、音楽イベントが盛り沢山!
バンドの活動も活発になって来ると思います!

また、この夏初めてライブをするって方も多いと思いますので、今回はライブリハーサルでのサウンドチェックについて書いてみます。

大抵のライブイベントには、リハーサルがあります。

当日、少し早めの時間に会場入りして、本番のリハーサルを行いますが、PAの方から、『それでは、ドラマーさん、バスドラから下さーい!』
ってな具合で最初にサウンドチェックを行います。

何でサウンドチェックを行うかっていうと、まず、入力レベルをみて、ピークを取るって事があります。

大きな信号が入って来ると、入力する時点でクリップしてしまい、音が歪んだり割れたりしてしまいます。

しかし初めてのライブの時の緊張感ってたまりませんよね?

このサウンドチェックですが、リハは大抵、逆リハの場合が多いと思いますが、 トリのバンドが最初にリハをするってコトになると思います。

ですので、そのトリのバンドがやっている様子を見学すると良いですね!

そして、それ以降のバンドはサウンドチェックせずに、音合わせからお願いしまーす!ってパターンもありますが。

もし、サウンドチェックを求められたら、単音では出音せずに、『OKでーす!』て言われるまで連続で音を出しましょう!

例えばベードラだと、

ドン、ドン、ドン、ドドンッ、ってな具合ですね。

私はベースプレイヤーなのですが、大抵は弾くフレーズを決めてましたね。

主なトーンはコレ、歪み1はコレ、歪み2(えぐいヤツ)はコレ、ディレイはコレ、タッチワウはコレ、てな具合ですね。

たまに有名なフレーズを弾いたりして遊んでましたが 笑

特にギタリストはソロなんかでレベルが極端に変わるトーンは必ず出しておきましょう!

あと、たまにあるのが、クリーンより歪みが少し引っ込んでるってパターン。

メーター等の目視でレベルを取らずに(あくまで目安にして)、聴感上でチェックしましょう!

そして、例えば
『ベースさん、お願いしまーす』って言われたときは、『お願いしまーっす!』て挨拶してから音を出してましたね。

共に良い音をクリエイトして、良いライブに、そして良い1日にする為には一緒に時間を共有する関係者との関係も大きく関わってきます。
 スタッフさんには敬意を持って接する様にしましょうね!何せ業界では特に挨拶は大事です!
おっと、話が それました。

まあ、サウンドチェックではエフェクター等の色々な音色を出して、レベルをきちっと取ってもらい、その後の『じゃ、曲でくださーい』ってなってからはモニターの返りや、出音のバランスを確認しましょう!
決してリハで練習をしないように!笑

練習はブギーで本番までにガッツリ行って、しっかりと準備をしておく様にしましょう!

余談ですが、大きなライブハウスとかだと、ドラムス、ベースのチェックが終わった時点で、『それではリズム隊で音を下さーい 』なんてところもあります。

このときにへっぽこい演奏になると恥ずかしいですよ〜

ブギーでは個人練習は2名まで入れますので、リズム隊練習を時々する様にしておくと色々とトレーニングになって良いですよー!

個人練でご利用してくれるのはドラムプレイヤーがやはり多いですが、バンドをやってるドラマーさんは時々相棒を誘って2人で入る習慣を付けると良いですよ!

て事で今回はこの辺りで〆たいと思います!

それでは、TAKE CARE!!!!!

---------------------------------------------------------------------------------------------

☆リハーサル&レコーディンクスタジオ    
sound Boogie
天神親富孝通り店

  営業時間     平日/12:0026:00
                   土日祝/10:0026:00
  (バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
 福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
 TEL 092-707-0733

小倉店
  営業時間     平日/12:0024:00
                   土日祝/10:0024:00
  (バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
 北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
 TEL 093-383-8343

☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
 TEL 093-383-7002  FAX093-883-7411

---------------------------------------------------------------------------------------------








0 件のコメント :

コメントを投稿

☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
blueflame soundworks

福岡県北九州市小倉北区木町3-1-28-1F

TEL 093-383-7002 FAX093-383-7012



☆リハーサル&レコーディンクスタジオ

sound Boogie

福岡県北九州市小倉北区浅野1-8-4-3F

TEL 093-383-8343



☆九州で唯一の本格的スロットカーショップ  

ユノディエール 

営業時間  平日  15:00~24:00

      土日祝 10:00~24:00

福岡県北九州市小倉北区浅野1-8-4-3F

TEL 093-383-8343



☆毎日SALE!! スロットカーの通販

ユノディエールWEB SHOP

フォロワー