七夕じゃあああああ雨じゃああああああ!
って事で皆様雨の被害とか大丈夫ですか?台風の後に大雨とか・・やはり自然の力には勝てませんねぇ。まだ雨も続きそうですし、被害の大きかった地域の皆様は特にお気を付け下さいませ。
なーんてちょっと真面目を装ってみましたが、所詮私なのでそれも続きません。
なのでそんな事より七夕ですよ七夕。七夕と言えば「七夕ゼリー」ですよ。
え、勿論給食の話ですよ。何年前の話かって?それは言わないお約束だ。
地域限定とかじゃないですよね?皆さんのとこでも出てました?何か星とか入った可愛らしいゼリーだった様に記憶しております。味は全く覚えてない。
私のとこでは毎年七夕の給食時には出てたんですよね〜。休んだ人が居たりするとジャンケンが始まってね・・・牛乳ジャンケンとかのそれと一緒のやつね・・・
こういうデザート系ってやっぱ特別感があるじゃないですか。私も例に漏れず楽しみにしてたし好きだったんですけどね。
あの時の私は全く食べれない人間だったのだ・・・・
今でこそ「ご飯美味しい!一日一米!白米は正義!お菓子美味しい!チョコレート万歳!」みたいな体たらくですけど、小学生・中学生時代はほんっっっっっっっっっとに食が細かったんですよ!どうしてこうなった!
しかも給食の時って食べ終わる迄席離れたら駄目だったんですよ!食べれないからって量を減らしてもらっても食べれないとですよ!もう全部一口だけで良かったんじゃないかと思うねぼかぁ!
だからね、デザートとか本当はメッチャ楽しみでメッチャ食べたかったのに食べれない事が多かったんですよ。もう男子に分け与えてましたよ。
「こいつもジャンケン勝負の褒美にしな・・」
って。
先にデザート食べてしまったらそれはそれで怒られるやん?大体好きな物は後から食べたいやん?まぁそもそも食べる以前に入らないんですけども。
そんな苦痛をかいくぐって時々食べれるデザートの美味しい事美味しい事・・・!!この七夕ゼリーもそんな物の1つです。そんな回数食べてないけど。あ、だから味覚えてないのか。
毎年七夕になるとそんな事を思い出します。短冊に書いた願い事なんかはすぐ忘れるけど、こういう事だけはいつ迄も覚えています。これが食べ物の恨みか・・・恨みのこもった七夕やで・・・
あ、でも七夕の雰囲気は今でも好きです。
さて、今日は七夕にまつわるエトセトラでしたね。ドラマチックなムードもクソも無い七夕ブログですが、まぁそれはほら・・書いたのが私だから・・・
それではまた!
---------------------------------------------------------------------------------------------
☆リハーサル&レコーディンクスタジオ
sound Boogie
■天神親富孝通り店
営業時間 平日/12:00~26:00
土日祝/10:00~26:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
TEL 092-707-0733
■小倉店
営業時間 平日/12:00~24:00
土日祝/10:00~24:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
TEL 093-383-7002 FAX093-883-7411
---------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント :
コメントを投稿