小倉店白石です。
風邪が流行ってますよね?
先日、私も相当久しぶりに風邪を引いてしまい、2〜3日キツかったです…。
みなさん各々風邪の予防法や引いてしまった場合の対処法をお持ちと思います。
そういえば小倉店の上條さんは「梅肉エキス」なるものがオススメってこちらで紹介してましたね?(試せば良かった!!!)
私的な、もし引いてしまった場合の対処法ですが、ひたすら寝るって事です 笑
後は温かくて栄養のある食事をとることかなー、まあ、普通ですが。
後は気合いですね!(何気に重要)
風邪でダウンしてしまうと色々損しますからね。
まあ、皆さんも風邪にはくれぐれも御用心を!
さて、本題に入ります。
今回はアーティストの活休や解散について書いてみたいと思います。
皆さんも各々フェイバリットミュージシャンがいる事と思います。
そんな好きで影響を受けていたアーティストが突然、活休や解散宣言!ってショックですよね!
昨年は安室奈美恵の引退っていうのが大きなニュースとなりましたが。
まあ、永遠に続くアーティストなんてのは当然ありませんが、心の中で分かっていてもやはりショックですよね?
引退してしまうと、山口百恵のようにもう二度と見られなくなってしまう、(たとえが古いですが 笑)って 消失感もあります。
ただ、バンドやグループの場合は再結成や活動再開ってパターンもよくあります。
(最近だといきものがかりが再始動しましたよね?)
私もMTVなんかでフェスの放送とかやっていると見るのですが、むかーし好きだったバンドがいつの間にか再結成してて、びっくりする事が時々あります。
今をトキメク若手バンドの子が「自分めちゃくちゃファンだったんですー!」ていってゲスト参加しているのをみると、「ほー、意外なところにも影響を与えていたんだなー」とか、往年の名曲を久しぶりに聴いて「やっぱり良いなー」とか、感慨に耽ってみたり、また、結構なじじいになっているのを見てちょっとショックだったり、まあ、長生きしていると色々な場面に出くわせるもんだなーって思ったりしますが。
まあ、てことでバンドやグループの活休や解散はいつか再結成っていうパターンが見込めますので、ながーいめで待ってみましょう!
ま、ボウイのように待てども待てども再結成しないっていうバンドもいますが。
以上、今回はこんな感じでしめます。
個人的には先日の西野カナの活休宣言がショックですが。
それでは、まったね〜
TAKE CARE!!!!
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆リハーサル&レコーディンクスタジオ
sound Boogie
■天神親富孝通り店
営業時間 平日/12:00~26:00
土日祝/10:00~26:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
TEL 092-707-0733
■小倉店
営業時間 平日/12:00~24:00
土日祝/10:00~24:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
TEL 093-383-7002 FAX093-883-7411
---------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント :
コメントを投稿