皆さんこんばんは!かけるです!
バンドとアニメ次くらいにネットサーフィンが好きな僕ですが今日はそんなインターネットの海から感動したバンドマンの名言を紹介しようと思います。
まずは浅井健一さんの名言
(弾きながら歌う演奏スタイルについて「ギターと歌の比率は半々か?」と聞かれ)
「50:50?違う。100:100。両方100だよ」
これぞシンガーの鏡とも言える名言ですね!見習いたい名言です。
次はスティヴィー・レイ・ヴォーンの名言
「ストラトキャスターは最高さ。ぶん投げても壊れない。」
ロックですね〜憧れます!ただし楽器を振り回すのは危ないのでみなさんも見習うのは彼の魂だけにしましょうw
どんどん行きますよ!続いてはジミー・ペイジーの名言
「ギターは六本の弦に支配されるかされないかだ」
流石歴史に名を残したギタリストは言葉の重みと深みが違いますね。しかしながら僕が何時間考えてもジミー・ペイジーの言葉の心理に辿り着く事はないのかも知れません。
最後はエリック・プラクトンの名言
ステージに上がったら自分が1番上手いと思え。そしてステージを降りたら自分が1番下手だと思え。
これぞ至言!バンドマンにとって一番大事な事なんじゃないでしょうか
僕もこれを信条にバンド活動を頑張って行きたいと思います
みなさんも好きなミュージシャンの名言を調べてみたらなにかその人の新たな一面なんか覗けちゃうかも知れませんね。
それではまた!
0 件のコメント :
コメントを投稿