2017年6月5日月曜日

音作りのお話


いやいや毎度どーも。天神親不孝通り店のヒガシです。
またお前かよと思ったアナタ!僕です。残念!

トランプ大統領がパリ協定からの離脱を表明しましたねー。
今後の環境問題への取り組みもさることながら、本件についてはアメリカ国内でも賛否ある様で、民主主義国家という概念を考えた際に果たしてそれは国民の総意と言えるのry
おっと危ない。

ここはスタジオのブログですぜ!

あさて

先日のブログでも触れましたが、今日は音作りのお話お少々してみようかなと思います。
皆さん自分のギターでもベースでも良いんですがイコライザーってどう使っていますか?

イコライザーの設定についてザザッと説明して行こうと思います。



■フラット
文字通りツマミでいうと全て12時の位置似ある状態で、イコライザーが効いていない状態と考えて良いです。


■ドンシャリ
中音をカットして低音と高音を出す音作りです。


■ローカット
低音をカットして中音と高音を出す音作りです。


■ハイカット
高音をカットして低音と中音を出す音作りです。


■ミッド上げ
中音を持ち上げて低音と高音を控えさせる音作りです。

ザックリで言うと、例えばギターがドンシャリで音を出す場合、ベースはミッド上げで作るというように、お互いが出していない音の帯域を補い合うのが基本です。
そうしないとギターはドンシャリでベースもドンシャリとかで作ると、外から聴いてて何を弾いてるのか解らないです。
バンド全体でフラットに持って行こうとするイメージで考えると解り易いと思います。

ちなみに私はベーシストなのですが、あまり低音を強く出さない様な音作りを心がけています。
というのが、ベースの低音域というのが過剰になると大体スタジオでもライブハウスでも音が回りだします。
加えて、低音域を強調してもベースで鳴らしているよりも、得てしてギターが出す低音域の方が聴覚上すっきりして聴こえるんです。迫力もあるし。
なので、低音域はあえてギターに任せちゃおうってスタンスです。
これは相手のギタリストにもよりけりですけど、無闇に低音を出しすぎないという点ではいつも共通してやっています。

これも本来は20Hz~20kHzの間で鳴る音が…という様な理論は存在しますが、数字で言われてもピンと来ないと思いますので割愛します。私もその辺詳しい訳ではないのでw

ベースでもギターでも、基本的にイコライザーは既述の「フラット」の状態から作って行きましょう。
フラットにして鳴らしてみる事で、そのアンプがどう鳴るのを「基本」としているのか?を把握して、次に「じゃあここを足してここを引きたい」というイメージでイコライザーを触っていきます。

その際、イコライザーの中でも足し引きを忘れない事です。
ローを持ち上げたらミドルを少し下げるというように、足し算だけにならないようにして下さい。
あと、アンプによってイコライザーの掛かり方に癖があるので効き具合も確認しながら音を作る事も大切です。

さて、これでメンバーそれぞれが出したい音を作って全体で音を出せるようになったら、一斉に鳴らしましょう。普段やる曲なんかでOKです。
その際に、お互いに意見を出す事が重要です。

「ギターのハイがちょっとキツいかなぁ」
「ベースのミドルを少し持ち上げて欲しい」

というようにお互いに意見を出す事でバンドの音が出来上がって行きます。
楽しく無さそうで、やると結構楽しいです。
俺だけかもしれんけど。誰が変態かて。

実際はもっと奥が深い話題なのですが、まずはここに書いた事を基準にして試してみて下さい。
奥が深いと言ってもエンジニアになるとかでなければ、帯域云々は知識として持っておく程度で十分です。

ちょっとは役に立ったでしょうか?
読んだけど意味解らんかった!って人は笑わないので遠慮なく私に聞いて下さい。
ブギーで練習する人が少しでも良い音で練習出来るようにお手伝いさせてもらいます!

ふはははは真面目か!
根は真面目なんですよ?茶髪ロンゲのメタル野郎のくせにね。

ほいではまたー!


---------------------------------------------------------------------------------------------

☆リハーサル&レコーディンクスタジオ    
sound Boogie
天神親富孝通り店

  営業時間     平日/12:0026:00
                   土日祝/10:0026:00
  (バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
 福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
 TEL 092-707-0733

小倉店
  営業時間     平日/12:0024:00
                   土日祝/10:0024:00
  (バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
 北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
 TEL 093-383-8343

☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
 TEL 093-383-7002  FAX093-883-7411

---------------------------------------------------------------------------------------------

0 件のコメント :

コメントを投稿

☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
blueflame soundworks

福岡県北九州市小倉北区木町3-1-28-1F

TEL 093-383-7002 FAX093-383-7012



☆リハーサル&レコーディンクスタジオ

sound Boogie

福岡県北九州市小倉北区浅野1-8-4-3F

TEL 093-383-8343



☆九州で唯一の本格的スロットカーショップ  

ユノディエール 

営業時間  平日  15:00~24:00

      土日祝 10:00~24:00

福岡県北九州市小倉北区浅野1-8-4-3F

TEL 093-383-8343



☆毎日SALE!! スロットカーの通販

ユノディエールWEB SHOP

フォロワー