9月に入り、残暑厳しいかなと思いきや然程でもなく、朝晩はかなり涼しくなり、季節はすっかり秋となりました。気温差が激しい時期なので体調管理はしっかりしましょうねっ!! そんな俺は早速、喉に違和感を感じております。流行先取り!? 風邪の前兆ぽい.....n
秋... いろんな秋。食欲の秋。読書の秋。スポーツの秋。実りの秋。芸術の秋。そして、ファッションの秋!!
秋って一番お洒落しやすい季節じゃないかな!? "お洒落は足元から"ってよく云うよね!? ロカビリーの定番シューズで、今やジャンル問わず、パンクスからV系まで幅広く、いろんなミュージシャンが愛用してるラバーソール。最近では、モデルさんやタレントさんも履いてるのをよく見るよね。「ラバーソール=ゴム底」って意味だから、"クリーパーシューズ" って云うのが実は正解だったり!? ラバーソールの歴史は実は長く... このウンチクを語ると長くなるのでまたの講釈で。で、そのラバーソール、いろんな種類、形があります。
先ずは、一番スタンダードで王道なのがコレ!!
丸いの!!
で、尖ったヤツ!!
ハイカット!!
で、シド・ヴィシャスが履いて人気になった通称バッファロー
コレがガキの頃からずっと欲しいんだけど
俺に合うサイズに巡り逢えないんだ...
因に俺はUKサイズで6です!! 見付けたら一報ヨロシク!!
ラバーソールは歴史が長いのに
型番の数字はあるんだけど
各々の形に名前がないんだ。不思議だよね!?
で、ラバーソールに比べ普通の革靴みたく薄底で踵が有るのを
ラバーシューズって言ったりするんだ。
最近ではエアーソールになってるのが主流かな。
凄く格好良いと思うけど俺的には邪道なんだ...
中3からずっとラバーソールを履いてる俺から言わせれば
ラバーソールは厚底で重くてなんぼ!!!!! ですw
野球する時も山を登る時も釣りする時もゴミを出しに行く時もラバーソール!!
スニーカーは持ってません!! クロックスも持ってません!!
ラバーソールじゃないと車の運転出来ません!! ←これ意外とマジ
現在、家の下駄箱の中に10足位、所有してるかな!?
ロボットからジョージコックスまで。
最近はソールの張り替えをやってくれるお店もあるんだけど
俺はソールの交換はせず、潰れるまで履き続けるタイプです!?
その渋さがパンクスの血が流れてる証拠かな。
で結局、今日の講釈、何が言いたかったかと云うと...
秋なのでお洒落したく、新しいラバーソールが欲しい!! ってコトでした。御後が宜しいようで... では次回の講釈で。チャオ!!
秋なのでお洒落したく、新しいラバーソールが欲しい!! ってコトでした。御後が宜しいようで... では次回の講釈で。チャオ!!
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆リハーサル&レコーディンクスタジオ
sound Boogie
■天神親富孝通り店
営業時間 平日/12:00~26:00
土日祝/10:00~26:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
TEL 092-707-0733
■小倉店
営業時間 平日/12:00~24:00
土日祝/10:00~24:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
TEL 093-383-7002 FAX093-883-7411
---------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント :
コメントを投稿