先日、太陽フレアが話題となりましたが、私の友人達は良い歳した大人達が何かあるたびに「太陽フレアの影響だ」と自分の不手際をごまかす風潮があるようです。
その様たるや妖怪ウォッチのソレに酷似。
妖怪のせいといってる子供と同じです。
近日中に厳正に対処したいと考えております。
あさて
私がそこそこのオッサンだからでしょうか、ブギーを使っているバンドマンの方から仕事について相談を受けます。
私は決してハローワークのオッサンではないのですが、せっかくなので時間の許す限り相談に乗ったりしています。
私も仕事というものには散々悩んできたクチです。
当然バンドをしているのでバンドを最優先して、バンドに支障のないように仕事を選んできました。とはいっても金にならんと話にならんので、それなりに選んできたのも事実です。
んで、私はその中で気づいた事があるんですね。
私の場合、何の仕事でも別に良いんですが、その仕事や業務内容に自分がワクワクする要素があるか?であったり得るものがあるか?ってのが結構重要だったりします。
当たり前の事なんですが、バンドマンという生き物は
「俺にはバンドがあるから仕事は二の次だ」
「本業は音楽だから、仕事はある程度金になって融通が利けば何でもいい」
と考えがちで、手っ取り早く金になる仕事を選ぶ事が多いです。
でもよく考えてみて下さい。
楽しかろうが嫌だろうが仕事はしないと生活出来ません。
どうせ働くなら音楽に直接関係がなかったとしても、自分の今後の糧になる仕事をしないと勿体ないです。
糧にしようと思うならワクワクしないとダメだと思います。
その昔、私が可愛げも無いクソガキだった頃、大人達にこんな事を言われました。
「お前みたいな中途半端なヤツが音楽でやって行ける訳ないだろ!」
と。まぁ…それはそれは傷つきましたw
でもこの歳になって言い得て妙だなと思う事も多いんです。
あの大人達全てがそうでが無いでしょうが、もっと打ち込まないとダメだよと諭してくれていたのだと思います。
それは普段の生活であったり仕事であったり、私が真剣に取り組んでいるように見えなかったのが理由だと思います。
現に音楽で飯食っている訳じゃないですしね。結果が全てです。
逆に音楽で大小問わず結果を残した人や、真剣に取り組んだきた人というのは(希に例外もありますが)仕事でもきちんと出来るものなんです。
なので自分が頑張ってみたいとか興味あるなぁという仕事を見つけて、ワクワク出来るように一生懸命仕事してみたら?なんてチョット偉そうに答えちゃったりしています。
あーぁ。
久しぶりに真面目か!ってブログ書いちゃいましたね。
たまにはいいかなぁと。
ほいではまたー!
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆リハーサル&レコーディンクスタジオ
sound Boogie
■天神親富孝通り店
営業時間 平日/12:00~26:00
土日祝/10:00~26:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
TEL 092-707-0733
■小倉店
営業時間 平日/12:00~24:00
土日祝/10:00~24:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
TEL 093-383-7002 FAX093-883-7411
---------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント :
コメントを投稿