小倉店の白石です!
昨日から9月に突入してますが、何かグッと涼しくなりましたね?
しかし、それも今はたまたまで 、またそのうち暑さがぶり返すのでしょう。
これからの時期は風邪をひいたり、体調を崩しやすいので、くれぐれも気を付けて!
さて、今回はメタリカってバンドについて、変わった切り口から書きたいと思います。
「バンドをしてる人からすれば、メタリカくらい知ってて当然! 好きではなくても一曲や二曲くらい分かるよ」とは思いますが、中には知らない方もいると思いますので、まず軽くバンド紹介を。
キングオブメタルとして君臨する彼等はアメリカのバンドで、当初、スラッシュメタルと呼ばれる、それまでのメタルよりもファストで激しいサウンドでシーンに登場!
メガデス、スレイヤー、アンスラックスと共にスラッシュ四天王と呼ばれてました。
現在は曲調もオーガニックなサウンドに変化しており、大人の渋みを感じさせてくれてます。
上の写真は最近の物
デビュー当時は⇩
時代を感じますね 笑
因にメンバー構成ですが、ギタボでフロントマンのジェイムス、ワウペダルを駆使したソロが印象的なリードギターのカーク、独特のドラミングで一聴して分かる数少ないドラマーにも数えられるでしょう、ラーズ、の3人は変わらず不動!
で、ベーシストが3人代わってます。
初代は二番目の写真の右端の方、クリフバートンです。個人的にはこの人が一番好きです。
リッケンバッカー(のちに日本のアリア製の物も使用)にベルボトムのジーンズで極悪なディストーションサウンドというスタイルで、特徴的なベースラインを弾いてました!
ところがこの方がツアー中の不慮の事故により亡くなってしまいます。
そして、二代目にジェイソンニューステッドが加入します。
上の写真の方です。
そして現在は一番上の写真の右端のロバートトゥルジロになってます。
わたしはベースプレイヤーなので、ベーシストについて触れるとついつい長文になってしまうので、このあたりでザックリとしたメタリカ紹介を終えます 笑
まあ、とにかくメタル界のみならず、全ロックシーンにおいて超有名なモンスターバンドなのです!!!
そんなメタリカのヘヴィな楽曲をなんとストリングスでクラシックバージョンでカヴァーしたアルバムが出てるんです!
こちらです⇩
アポカリプティカっていうグループの作品です。
この作品、面白いですよー
メタルをクラシックでカヴァーなんて発想から面白いですよね?
しかもヘヴィなタイコやベース、歪んだギターやシャウトが無くても ラウドなんですよ。
なんかうまくいえませんが、なんせ一度聴いてみて下さい!
一昔前にアコースティックでロックを演奏したり、ロックバンドがアンプラグドの作品を出すのが流行った時期もありましたが。何たってチェロとか完全に生の演奏ですから!
素晴らしい楽曲はどんな風にアレンジしても良さが栄えるんですよね。
その良い例だと思います。しかも極端な。 笑
楽曲って、リフの格好良さや、メロディの良さ、ノリの良いリズム、楽器のトーン等様々な要素から成り立ってるんですよね。
そう考えるとアレンジって面白いですよね?
プロのアレンジャーって職業が成り立つ訳ですね。
皆さんも自分の好きなアーティストや楽曲のカヴァーがあるかどうか探してみると面白いですよ!
それでは、今回はこのへんで。
TAKE CARE!!!
--------------------------------------------------------------------------------------------
☆リハーサル&レコーディンクスタジオ
sound Boogie
■天神親富孝通り店
営業時間 平日/12:00~26:00
土日祝/10:00~26:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
TEL 092-707-0733
■小倉店
営業時間 平日/12:00~24:00
土日祝/10:00~24:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
TEL 093-383-7002 FAX093-883-7411
---------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント :
コメントを投稿