天神親不孝通り店、佐竹です。
今やネットやTVなどで放送される事も多くなったスポーツクライミング。
東京オリンピックも近くなってきましね。
日本は金メダル有力なんですよ。
今回は観戦の機会も増えるだろうからルールを軽く解説。
東京オリンピックではボルダリング、リード、スピードの複合という形になっていますが、今回はボルダリングのルール説明を。
基本事前に壁を見る事はできません。
大会当日に壁を見て、どんな課題かがわかります。
ただそれからたっぷり見る時間があるわけではなく、大体数分です。
その数分間でどう登れば完登できるか、どう登れば効率がいいかを考えます。
これをオブザベーションといい、大会ではかなり重要になります。
実際に壁に登れる時間は、大会、決勝、予選などによって少し違いますが、4〜5分です。
その時間内に何回のトライ数で完登出来たかを競います。
もちろん、一番良いのは1回目のトライで落ちずに完登出来ること。
3回目のトライで落ちずにゴールまでいけて完登できたのと、5回目のトライで落ちずにゴールまでいけて完登出来たのでは、前者の方がポイントが高い事になります。
決勝では大体4課題あり、そのポイントの合計で優劣がつき優勝者が決まります。
合計なので、例えば第1課題で完登までに6トライかかったとしても、第2課題で1トライで完登できれば、まだまだ勝負は分からなくなってきます。
ざっくりと説明しましたが、ルールが分かればさらに面白く見れると思います。
今回はここまで。
---------------------------------------------------------------------------------------------
☆リハーサル&レコーディンクスタジオ
sound Boogie
■天神親富孝通り店
営業時間 平日/12:00~26:00
土日祝/10:00~26:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
TEL 092-707-0733
■小倉店
営業時間 平日/12:00~24:00
土日祝/10:00~24:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
TEL 093-383-7002 FAX093-883-7411
---------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント :
コメントを投稿