GATCHです!!
最近、GATCHは寒い寒いと
外出中の口癖みたいになってます。w
寒ければ寒い程、布団が気持ちよすぎて
なかなか出られずにバタバタと準備をする日が続いています。
いやしかし、日本に比べてアメリカの大寒波が凄まじいことになってたみたいですね。
もう完全に映画の世界・・・やはりアメリカはスケールが違います!ハリウッド!!
アメリカ人は、朝の準備が早いのだろうな〜・・・w
今回はライブの意義について。
バンドでのライブって、一体何の為にするのだろう?って考えることってあると思います。
プロモーション?ライブの練習?ライブ慣れ?ライブを楽しむ自己満足?楽しませる勉強?ストレス発散?
目的はそれぞれと思いますが、やはりスタジオ練習だけでは得る事の出来ない”何か”を求めてライブをするのが普通ではないでしょうか?
その中でもGATCHが今日取り上げるのは、ライブ慣れについてです!
バンドのライブを見て
ライブがカッコイイ、魅了される、上手いというのを肌で感じたことのある人はたくさんいると思います。
じゃあ何故彼らがカッコ良くて、見ている人を惹き付けるようなライブが出来るのか。
もうわかりますね!そうです!ライブに慣れているからです!
カッコいいからファンが増える、CDが売れる、有名になる・・・という良い流れができるのです。もちろん戦略的なものもあるとは思いますが、それはライブが出来るようになってから・・・
一生懸命宣伝してライブに来てもらっても、カッコイイと思われるようなライブが出来なければ
その1回きりになりかねませんからね〜
もちろん練習するのは当たり前で、それプラスαの上手さっていうのは
たくさんのライブ経験を積んで、初めて身に付くのもです!
ライブの空気感、お客さんとの一体感、勢い、伝える力。
全てが創ろうと思って創れるものではありません。
一歩先の、カッコイイと思えるバンドと同じステージに立つ為には
それだけの経験をして
”ライブ”が出来るようになってからなんです!
ブギーも毎月、頑張っているバンドの為のライブを企画しています★
通常ブッキングって、ちょっと敷居が高く感じてなかなかその一歩が踏み出せないバンドも多いと思います。
ステージに立ちたい!カッコ良くなりたい!ステップアップしたいという方は、
是非一度ブギーまで足を運んでもらって、スタッフと色々話してみて下さい。
きっと何かの力になれると思います!!
そんなブギーが企画する、今月のイベントはこちら。
2014年1月25日(土)@kokura FUSE
OPEN /11:45 START/12:00
前売/¥1,200 当日/¥1,500
【出演者】
Mel-Philia
伝説のカリスマ
めるてぃ☆きっす
ZE:ROCK
実力派ガールズバンド『Mel-Philia』を筆頭に、やる気に満ちあふれたバンドばかりです☆
是非、時間を作って遊びに来て下さい!!
出演者も募集しています!!
興味のある方は、お問い合わせ下さい!!
みんなで、
北九州のバンドはカッコイイ!
って言わせましょう★
0 件のコメント :
コメントを投稿