天神親不孝通り店のヒガシ(東区在住)です。
いやービットコインの下落が止まらんですな!
以前から乱高下が激しくリスクが高いと言われており、最近ではドイツやフランスで取引に対して規制を呼びかける声もあるそうです。
元々昨年の8月くらいまでは海の物と山の物ともつかない代物だったのですが、以降はジワジワと値を上げて年末年始に大爆発したんです。
恐らく、世間的にビットコインの取引についてCMで見かけるようになったのもこの時期では無いでしょうか?
そもそも仮想通貨ってなんなん?という話ですが、簡単に言うとLINEスタンプを買う時にコインを買いますよね?たしか50コインで¥120です。これも仮想通過です。
これが数に限りがあるとします。
するとコインがないとスタンプ買えんやんけー!ボケェ!ってなります。
そうすると50コインを¥150で買いたい!って人が現れます。アナタはその人に¥150で売った場合、¥30得した事になります。
それを見た他の人が¥200でなら売ってもいいぜ!といい、それでも買う人が現れる。これが仮想通貨の価格上昇の仕組みです。
逆にそれならオレもオレも!と売りたい人が増えてくると、買う人は当然少しでも安く買いたいので売り手も安くせざるを得ません。コレが価格下落の仕組みです。
本当はもっと複雑なんですがかいつまんで言うとこんな感じですね。
為替や株式も原則は同様の仕組みで価格が上下します。
んでビットコインがなぜここまで注目されていたのかというと、LINEのコインはLINEでしか使えませんが、ビットコインは実際の円やドルのように街中で使えるようにする事を目的とした通貨だったからです。今でも一応そうなんですけどねw
上手くいけば円やドルに関係なく使う事が出来るため、海外旅行の際に円をドルに替える為に銀行に行かなくてもいいだとか、それなりにメリットがあったんです。
ただ、そうなる前にFX的なマネーゲームの舞台になった為、規制が追いつかず今回の様な急激な高騰と下落を招いたんです。
まぁ…これで稼ぎたい人からすれば規制が入る前までが稼ぎ時なんでしょうけどね。
なんでも最初にした人が得するように世の中は出来ているんです。
では普段から使っている円で生活したらいいじゃんって話なんですが、使う場合はそれでOKです。
しかし資産を増やすという意図で考えた場合に株式投資や投資信託、先物取引やFXと並んでビットコインが日の目を見たのは当然の流れなんですね。
そもそも円の価値なんぞ誰が決めたんだよ?って話にも及ぶんですが、この辺の話をすると止まらなくなるので止めておきます。
ここは音楽スタジオsound Boogieのブログだからね!
ほいではまたー!
---------------------------------------------------------------------------------------------
☆リハーサル&レコーディンクスタジオ
sound Boogie
■天神親富孝通り店
営業時間 平日/12:00~26:00
土日祝/10:00~26:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
TEL 092-707-0733
■小倉店
営業時間 平日/12:00~24:00
土日祝/10:00~24:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
TEL 093-383-7002 FAX093-883-7411
---------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント :
コメントを投稿