昔、夜23時辺りにやってたパパパPUFFYって番組がありまして
ふと、さっき思い出したんですよねー。
面白かったな〜w

MCが関西出身で右がGLAYのTERUの奥さんの(大貫 亜美)とTMRの西川貴教の元嫁の(吉村 由美)のユニットがMCをやってた番組ですがとにかく二人の掛け合いが楽しく
色々なゲストが出るんですが、時々ふと、思い出すのがSEX MACHINEGUNSの回なんです
学校の教室みたいな所で色々なクイズ形式で勝負して一番最後に残った人が罰ゲームを受けるって内容ですが、そこで出た問題が音楽に必要な三大要素は何かって問題にみんな意外と答えられず。確かこの問題で最後まで残ってたのがベースのノイジーだと思いますw
この写真の左にいるあんちゃんも結構ギリギリまでわかってなかった気がするw
そう!!そこで更に思ったのが、メロやハーモーニーがある程度しっかりしててもリズムが安定してないと良い音楽にならないと思うんですよ!!
リズムがちゃんとキープ出来てからグルーブって生まれると思うんで最近自分もリズム強化含め基礎練習をやってます。それを紹介したいと思います。
基礎中の基礎w
16分のアクセント付け特にこのパターンで難しいのは2と4の時の歯切れよさと
1と3のみを鳴らし2と4はしっかりブラッシングすること、カッティングに慣れてない人は結構苦労すると思いますw
それが出来たらアクセントの位置を増やしてくとよりファンキーになります。
そして、出来ればBPM120〜140で下のジャングルビートが弾ければもうアナタは立派なファンキーギタリストそしてリズム感もバチバチに上がってるでしょう!!
ちなみにジャングルビートの上の奴はジャングルビートほど使われる機会はないですし実践向けではないので練習の教材としては最高でしょう!!
意外と下の2段目っていうのかな?そこのリズム早く弾こうとすると自分は入りを間違えるのでぴったし合わせれる様に練習中です。興味あればぜひ自主練にご活用下さい!!
多分プロの方でも練習になるからこういうのやってる人は多いと思います。
特にスタジオ系はね。それではこのへんでアディオス!!
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
☆リハーサル&レコーディンクスタジオ
sound Boogie
■天神親富孝通り店
営業時間 平日/12:00~26:00
土日祝/10:00~26:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
福岡市中央区天神3-4-19 WITH TENJIN 2F
TEL 092-707-0733
■小倉店
営業時間 平日/12:00~24:00
土日祝/10:00~24:00
(バンド利用の場合、上記時間外も対応いたします。要予約)
北九州市小倉北区浅野2-14-5 あるあるCity B1F
TEL 093-383-8343
☆福岡・北九州で音響設備レンタル・PAのご依頼は
TEL 093-383-7002 FAX093-883-7411
---------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント :
コメントを投稿